OUR SERVICE
 
CASE STUDY
 
NEWS
 
DENNO DAYS
 
RECRUIT
 
MESSAGE
 
COMPANY
 
CONTACT
MESSAGE
栗田靖也
代表取締役社長
Spark
for the
Challengers
電脳マーケットは、2021年3月1日に設立した中古デジタルデバイス商社です。「電脳」とは中国語でパソコンを意味し、それらが無数に集まるマーケット(市場)という意味を込めて、「電脳マーケット」と名付けました。秋葉原のような電気街は“電脳街”とも呼ばれます。私がかつて訪れた中国・深圳(シンセン)は”アジアのシリコンバレー”と呼ばれ、無数のパーツの卸売店がひしめき合っていました。その規模は秋葉原の30倍にも及ぶといわれています。そのようなワクワクするガジェットが手に入る、そして利便性の高いマーケットを日本でも実現したいという願いを込めています。

開業当初、中国から輸入したPC周辺機器の輸入販売事業からスタートしました。そしてその後、取引先の勧めから中古PC・スマートフォンの卸売事業を開始しました。リース会社や古物市場、データ消去センターへと1社1社電話を掛け、口座を開設し、仕入れ量を増やし、今ではトラック単位での仕入れ・販売を行っており、年間数万台の機器を取り扱うようになりました。

その後、小売販売もスタートしました。大手ECモール・自社サイトでの販売を行うEコマース事業。そしてエンドユーザー(法人・個人)への直接販売を行うリテール事業。大量調達を行っているからこそできる手ごろな価格で、1台単位でも100台単位でも対応できることが強みです。

ブランドメッセージにある“Spark for the Challengers”は、仕事・趣味・その他あらゆるチャレンジをする人々の起爆剤でありたい。そんな思いが込められています。デジタルデバイスは一般的に比較的高価な製品の部類に入ります。そこが新しいビジネス・創作活動など皆様の足かせになってしまうのであれば、中古を購入するという選択を知って頂きたいと考えております。例えば新品で1台20万円、100台買えば2,000万円、中古で1台5万円なら100台でも500万円。つまり1,500万円の予算が浮いてきます。それをさらに、別の予算に充ててスタートダッシュして欲しい。そんなお手伝いをさせて頂くのが電脳マーケットの使命だと考えています。

思い返せば、私にとってデジタルデバイスは、人生そのものでした。新しいテクノロジーを使いこなすことができれば、笑顔になる人がいる。頼ってくれる人がいる。相談してくださる方々全員に、「なんとかしてあげたい!」と思う自分がいました。いつの日か、今は亡き父と1台の携帯電話を通して笑い合ったあの日の自分と同じように(詳しくはHISTORYをご参照下さい)、デジタルデバイスを通して幸せな日々を送って欲しい。そんな思いを抱きながら、「あらゆる挑戦の起爆剤となり、日本社会に革命を起こす。」をビジョンに掲げ、電脳マーケットは邁進して参ります。
HISTORY

軌跡

OUR SERVICECASE STUDYNEWSDENNO DAYSRECRUIT
MESSAGECOMPANYCONTACTPRIVACY POLICY
Copyright © 株式会社電脳マーケット All Rights Reserved.
 
OUR SERVICE
 
CASE STUDY
 
NEWS
 
DENNO DAYS
 
RECRUIT
 
MESSAGE
 
COMPANY
 
CONTACT
 
PRIVACY POLICY
Copyright © 株式会社電脳マーケット All Rights Reserved.